2016年4月24日日曜日

浦添Grooveにて

昨年、ナオキ屋さんととんちピクルスさんがライブしていたグルーヴへ行きました

その時のSNSへの書き込みで友人エリコがそこのオーナーである
ガチャピンさんと友達ということが判明し

この度、二日前に友人エリコが来沖したので遊びに行ってきました


そしてガチャピンさんの計らいで今日(4月24日)演奏させてもらうことになりました


 ナカソネフミヨさん、

 はなおとの二人

ちえみジョーンズさん

なんか、対バンって言葉が久しぶりだけど、
対バンでした

三者三様でとても心地の良い空間でしたよ


はなおとさんは岩手花巻出身で、
ちえみジョーンズさんにベースで参加した滝田さんと同郷でした

はなおとさんは明日もコザでライブするそうなので聞きに行ってください
人生卒業、いい曲でしたよー




2016年4月17日日曜日

Ringo A go go オーディション

久しぶりに演奏しました。

4月9日フォークの日に沖縄ロックの聖地、コザのZIG ZAG さんで演奏させてもらいました。
雰囲気のいい感じのライブハウスで、ぶっつけ本番にも関わらず、曲間にちゃんと音響を調整してくれて、やりやすかったです。




入り口が渋い


そして次の日はこのイベント
オーディションを受けるのはいつ以来だろうか
てな感じでちょっぴり緊張


そして対バンに猫が!!!
聞くところによると飼い主はきいやま商店のバンドでドラムを叩いているそうです


そしてナオキ屋さん!
装備が増えてて強そうになってました。

本番のりんご祭りは長野県で行われます

行けたらいいなー



2016年4月1日金曜日

年度末、那覇に来て一年

さて、那覇に引っ越して一年が経ちます


何をして

何を考え

どのようにして生きるのか

これからですね


選択肢は複数あり

迷いが生じ

困惑することもありますが


子供のために生きる


親になるとはこうも重たいものなのか


どーする俺?


みたいな

とりあえず明日から新年度


頑張ります

2016年3月30日水曜日

りんご祭り

那覇に来て

うじうじとライブできないでいるより


オーディションを受けることにしました



長野といえば

タテタカコさん


2016年3月15日火曜日

3.11震災復興チャリティーライブ

今年もANAインターコンチネンタルホテル石垣さんで

震災復興の募金を呼びかける島唄チャリティーライブで演奏させて頂きました。


久しぶりに「人魚の涙」を演奏させてもらったけど



まだ被災地に出向いて、この曲を演奏していないので


行かなければと感じてしまいました


那覇に引っ越して


思うように音楽活動ができない中


新しい命を授かり


今後を見つめ直しています

どーする俺?

みたいな(笑)


 今年もたくさんのお客さんが聞きに来てくれました

思いよ届け 

 由喜美に抱かれる我が娘、ボーダーが擬態みたい

松野さんもパパなので慣れてます

二人とも笑えるほどパパ似






2016年3月7日月曜日

久しぶりの山口洋さん!

3月4日は三線の日でしたが、僕はギターを聴きに行ってましたよ。

ゲストに下地勇さんを迎え、山口洋さんのライブがありました。

勇さんの演奏をちゃんと生で聴いたのは初めてでしたが、とてもカッコよかったです。

そして、洋さんは相変わらずサイコーでした。


写真だけだと胡散臭い?(洋さんすみません)

洋と勇の記念日となりました。

この後日、洋さんは石垣島に行き、島のミュージシャンが開催しているチャリティーライブに出演!

行きたかった。


そして今年もANAインターコンチネンタルホテル石垣さんの3.11メモリアルイベントで演奏させていただきます。


作った曲が役に立てば嬉しい限りです。


2016年2月9日火曜日

子育て生活

なんだかんだともう二月

ブログ更新が一月おきになってしまってます

日々の生活に小さな太陽がいるおかげで楽しく過ごせていますが

気まぐれな太陽に母親が奮闘してます

手伝っているつもりだけど、父親はやっぱり母には敵いませんねー


体重は産まれて二ヶ月で二倍になってます


恐るべし新生児


最近は歌に合わせて両足をキックして遊んだりしてます


ギターの音も気に入っているようで、

弾いて歌うと静かに聞いてくれてます。(個人的見解あり)


そして命名札を安武に作ってもらいました!

嫁の中国人の友達情報で、

澪という漢字は中国には無いそうです

国産の漢字だそうですよ





そして肝心の音楽活動

ライブがしたくてワサワサーしてます