2015年10月13日火曜日

JAZZY BRIGHT Vol.5

ジャズシンガーのAkikoさんが今年もまた石垣島にやってきます!

石垣島で完璧な歌声を生で聴けるめったにない機会ですよー


で、僕もちょこっとだけ演奏させていただきます。

もう一組のぴらつかるてっとの演奏も楽しみです


ちなみに昨年はディナーを食べながら聴かせてもらいました。

料理も美味しいしとってもお薦めです!

■2015/10/25 (日) 沖縄・石垣
JAZZY BRIGHT Vol.5
石垣島フサキリゾートヴィレッジ
・出 演  akiko 前花雄介 ぴらつかるてっと
・時 間  OPEN 18:00 LIVE 18:15
・チケット ライブチケット/2,500円  BBQディナー付きチケット/6,500円
フサキリゾートヴィレッジにて 0980-88-7000
※島外のお客様はお電話にてご予約を承ります。
・お問い合わせ 〒907-0024
沖縄県石垣市新川フサキリゾートヴィレッジ1625  担当/渡邊
TEL 0980-88-7000   URL http://www.fusaki.com



昨年の鍾乳洞ライブでコラボした写真家の中西康治さんの写真展へ駆け付けてまいりました!

今年できたばかりのホテルエメラルドアイルさんの内装にpokke104さんが壁画を描き
ロビーには展示スペースがあるのでぜひ立ち寄ってください!

イベントの詳しい様子はこちら


そしてアルバムリリースツアー東京大阪が決まりました!

東京はいつもお世話になってますCan Color Cafeさん
大阪もいつもお世話になってますCHOVE CHUVAさんです


2015年9月24日木曜日

リリースライブ沖縄はひとまず終了

浦添Tee's made cafe での安武とのコラボアルバムリリースライブ

無事終了しました

来てくれたお客さん、オーナーの又吉さん夫妻、ありがとうございました

楽しかったー



今日の勝負服は安武デザインのカンムリ鷲Tシャツ 


安武のばあちゃんが魚屋だったのでイラブチャーを描いたそうです
いい感じの絵に仕上がってるさー 

そしてお店によく通うシンガーのアリサちゃん
ライブあとにちょっとセッション 
いい声してました

そして沖縄本島で活動を続けている
版画家の大山朝之さんがライブ後のセッションでペイント

ライブ終わった後の方が長かったかも


次は県外へ!


そして、アルバムを全国発送する準備ができました!!

僕のホームページから問い合わせていただければ購入できるので

ぜひともよろしくお願いします。





2015年9月13日日曜日

アルバムリリースライブ in 浦添

先日の1stアルバムリリースライブ in 石垣

来てくれた方々、協力してくれた方々、ありがとうございました


そして沖縄本島でもリリースライブやります!


ジャケットをデザインした池城安武のライブペイントとともに

浦添にあるtee's made cafeで行いますよー

時間は19時オープン
料金大人¥1500 高校生以下¥1000 どちらもワンドリンク付き
乳幼児は無料です


2015年9月3日木曜日

花のカジマヤーリリースライブ in すけあくろ

1stアルバム「花のカジマヤー」リリースライブ
すけあくろで無事終了しました

「百の言葉」を収録したのでとても感慨深かったす

超大型台風のあとでお客さん来てくれるかと心配だったのですが

関わってきた子供達をはじめ、みんな来てくれました。

感謝

写真は昨年鍾乳洞ライブでコラボした中西さんからいただきました

 一部はジャケットをデザインした安武のカンムリ鷲Tシャツで

 もちろん乾杯

パパになった松野さん 

久しぶりに三人でのライブでした 

二部はヤギTシャツに着替えて乾杯 

もちろん安武のデザインです。
もちろん「山羊と先生」歌いましたよ 

サインを乾かすためにCDを上下に振ると
オオゴマダラが飛んでいるみたい

CD発送の準備が整い次第に発送してゆきたいと思います


リリースに関わってくれたすべての人に感謝です

前花雄介講演会のクラウドファンディングも資金となっております

9月は沖縄本島でのリリースライブを企ててるので
ぜひ本島在住の方は来てください!(このブログ見てるかな?)

詳細はまた後ほど


ちなみにこのライブのあとに、八重山モンキーの二人と
八重山が誇るギタリスト、沖縄が誇るドラマー
という珍しい組み合わせで朝までセッション
酒飲みながらだけど

場所はBEGINの古巣、コットンクラブ

音楽ってやっぱり楽しい音でした







2015年8月26日水曜日

アルバム完成!

やっと完成しました。
台風で遅れに遅れたアルバムです

ジャケットデザインは
池城安武
pokke104さんのいとこでもあります
この一族と運命を感じる


オオゴマダラの羽に川平湾が見えるのです

花びらのハイビスカスは
沖縄ではあの世の花

ということで97 歳とあの世と表裏一体みたいな感じ

後援会の資金を使わせていただきました
振り込んで頂いたみなさま
ほんとうにありがとうございます!
おかげでどうにかこうにか完成に至りました!
感謝です





リリースライブをすけあくろでさせてもらえます

8月30日、日曜日
18時オープン、18時半開演

チャージ2000 円ワンドリンク付き

詳細はこちら


2015年8月12日水曜日

渋谷LOFT&後は待つだけ

発注したアルバムが届くのを待ってます

台風のせいでスケジュールがずれ込んだ

と業者さんから連絡があり、

予定している8月30日のリリースライブに間に合うか心配です


そんななか、今週の日曜日

8月16日には渋谷ロフトで演奏させていただきます

石垣島Creative Flag presents
カンムリワシ・デー アート&ライブ
6階 特設会場
石垣島に縁のあるクリエイターが集まった「石垣島クリエイティブフラッグ」が島に生息する「カンムリワシ」をテーマにアート&ライブイベントを開催します。
●日時:8月16日(日) 午後2時~5時
●場所:6階 特設会場

【第1部】午後2時~5時
pokke104(池城由紀乃) 「カンムリワシのうちわをつくる」ワークショップ
※参加費無料。
【第2部】午後3時~5時
池城安武ライブペイント&前花雄介インストアライブ
※観覧無料。どなたさまでも、ご自由にご覧いただけます。


目と耳で感じる石垣島を表現できたらいいなと思います

時間は

本当はアルバムが間に合っている予定でしたが・・・


代わりに、丹精込めて焼いた
CD−Rを持っていきたいと思います

盤面もきっちり仕上げました笑





2015年8月10日月曜日

史跡めぐり

やっぱり面白いです

昔からこの場所にあった樹や建物


前回は夜に行った最古のサガリバナの樹
まだ蕾がありました

近所の公民館からは唄が聞こえ、豊年祭が行われるみたい
旋律が心地よかった


なんか天井裏から手が出てきそう 
仏壇が三つあるのはなんでだろう
琉球の歴史をもう一度調べてみよう



そしてメインの中城城
かっこよかった


さらにきになるのが、奥にあったリゾートホテル廃墟
一度もオープンせず、そのままらしい 



そして前り道によった中村家
300年前から残っているそうです


豪農の家で、戦火を免れ
残っているそうです


そして豚小屋はやっぱりトイレに隣接

昔は人間の排泄物を豚が食べていたのです

そして豚の排泄物は畑の肥やしへ

なんというリサイクル

曲にしてみようかな

みんなつながってるんだぜー